ハーウィル南浦和ウーデンハウス10月イベント
場所:ハーウィル南浦和ウーデンハウス 1F リビング

今月は、匠ボランティアとして活動している「パンおばさん」をお招きし、パンフルートの演奏会を開催しました。パンフルートは、複数の竹やプラスチックの管を長さ順に並べたリード楽器で、息を吹き込むとやさしく澄んだ音色が響く、ヨーロッパ発祥の珍しい楽器です。管が連なる見た目もユニークで、日本ではまだあまり知られていませんが、その透き通る音色に、皆さん思わず目をつむって聴き入っていました。

ハーウィル南浦和ウーデンハウス10月イベント

「ふるさと」「ちいさい秋みつけた」「赤とんぼ」など、秋らしい名曲が次々と演奏され、会場はしっとりとした雰囲気に。演奏が終わるたびに拍手が起こり、「懐かしいね」「心が落ち着く音色だわ」といった声も聞かれました。

ハーウィル南浦和ウーデンハウス10月イベント

今回は39名と大人数での開催だったため、どの席からも見やすいよう、スタッフが席の配置にも工夫。演奏の合間には「何本ついているの?」「口は痛くないの?」「どうやって音を出すの?」と質問が飛び交い、皆さん興味津々!パンおばさんの丁寧な説明に、うなずきながら耳を傾ける姿も見られました。

「パンおばさん」には、これまで他のハーウィルでも演奏していただき、そのたび皆さんを魅了してくれました。今回もまた、パンフルートの美しい音色に包まれ、イベントは大成功。ありがとうございました!