ハーウィル東大宮 8月イベント
場所:ハーウィル東大宮 1F

今月は皆さん待望の夏祭りを開催!会場には祭り用のハッピを着たスタッフ3名が登場し、にぎやかな雰囲気を盛り上げました。笑い声が絶えない、夏のひとときのスタートです。

祭りだ!スイカ割り

まずはゲームコーナーの定番、「祭りだ!スイカ割り(ビーチボール使用)」からスタート。掛け声に合わせてスイカをめがけていく皆さんの姿は、まるで子どもに戻ったかのよう。笑い声と歓声が会場いっぱいに広がりました。続いて「お楽しみフィッシング」では、制限時間2分の間に5〜6個も景品を釣り上げる猛者も登場!釣り上げた瞬間の歓声が起こり、周りからも自然と拍手喝采。最後の「ラッキーストライク(玉入れ)」でも、皆さん夢中で楽しんでいました。

ハーウィル東大宮 8月イベント
ハーウィル東大宮 8月イベント
お楽しみフィッシング

この日は、入居されてから5年間イベントに参加されなかった方が初めて顔を見せてくださるという感動的な出来事もありました。スタッフをはじめ、ご家族様やケアマネジャーも心から喜んでいました。さらに、あるスタッフのお嬢さんも飛び入りで参加し、夏祭りに華を添えてくれました。

ハーウィル東大宮 8月イベント
ハーウィル東大宮 8月イベント
ラッキーストライク(玉入れ)

ゲームの後は、夏祭りならではの屋台メニューが登場。焼きそば、焼き鳥、枝豆、スイカ、そして昔懐かしいラムネに舌鼓を打ちながら、「おいしい!」の声があちこちで飛び交います。ラムネの栓を開けるのにちょっと苦戦する方もいましたが、周りの人と助け合って開けられた瞬間、お互いの顔を見ながら「やった!」と喜ぶ姿が印象的でした。今年初めてスイカを食べた方も多く、美味しそうに召し上がっていました。

ハーウィル東大宮 8月イベント

準備は、限られた人員と短い期間の中で、ゲーム道具を手作りしたり、景品の買い出しや料理の準備に追われたりと大変なこともありましたが、皆さんからの「楽しかった!」「おいしかった!」「ありがとう!」という声をいただき、苦労が一気に報われる思いでした。

今回の夏祭りは、スタッフの「夏らしいことを楽しもう」という思いから実現したイベントです。入居者の皆さんの笑顔を胸に、ぜひ次回もさらに楽しい企画をお届けしていきたいと思います!