場所:見沼用水ヘルシーロード

本当は3月に予定していたお花見イベント。せっかくなら晴れた気持ちのいい日に!ということで、4月3日、見沼代用水東縁沿いに整備された「緑のヘルシーロード」へ行ってきました!

「緑のヘルシーロード」は、行田市の利根大堰から川口市のグリーンセンター間を、見沼代用水沿いに整備された総延長56.5kmにもわたる自転車・歩行者専用道路です。サイクリングやジョギングコースとして多くの人に親しまれ、沿道には自然いっぱいの公園も点在しています。桜並木や彼岸花の群生地もあって、四季折々の風景が楽しめるおすすめスポットなのです。

今回は、入居者の方20名が参加され、スタッフによる送迎で現地へ向かいました。当日はお天気にも恵まれ、久しぶりの外出に皆さんウキウキした様子で、途中「どんな桜が見られるかな?」「楽しみだね!」と、笑顔でお話ししていました。

現地に到着すると、青空の下、満開の桜が出迎えてくれました。ゆっくり散歩を楽しまれる方、夢中で桜を写真に収める方、それぞれ思い思いに春の風景を満喫していました。
ちょっと一息タイムには、麦茶とお菓子(クッキーとせんべい)をご用意。桜を眺めながら召し上がる方、そのままお持ち帰りされる方など、皆さん自由に楽しんでいただきました。

参加された皆さまからは、「今年も桜が見られて嬉しい!」「連れてきてくれてありがとう!」とたくさんの温かいお言葉をいただき、スタッフ一同も嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

自然の中でリフレッシュできた、素敵な一日となりました。来年も、皆さまと一緒に四季を感じられるイベントを企画してまいりますので、どうぞお楽しみに!