場所:ハーウィル南浦和 リビング

今月は皆さんの大好きな音楽イベントを開催。お越しいただいたのは、匠ボランティアとして活動されている「パンおばさん」。パンフルートという珍しい楽器を演奏してくださいました。

パンフルートとは、大小さまざまな長さの管が束になった笛の一種で、南米や東欧などで古くから親しまれてきた伝統楽器です。息を管の上に吹きかけて音を出すシンプルな構造ながら、その音色はどこか懐かしく、優雅な響きが特徴です。初めて目にするパンフルートに、皆さんも興味津々。「あの楽器、どうやって吹くの?」といった声も聞かれました。

ハーウィル南浦和7月イベント

「コンドルは飛んで行く」や「風と共に去りぬ」など、壮大な世界観を描いた映画音楽に引き込まれたと思ったら、「ふるさと」や「赤とんぼ」などの童謡で素朴で懐かしい音色に包まれ、会場は温かな雰囲気に。皆さんの表情も自然と和らぎ、音楽に合わせて口ずさむ方の姿も見られました。静かに心に届く音楽の時間。音の持つ力と、パンおばさんの優しい演奏に癒されたひとときとなりました♪