サービス付き高齢者向け住宅と有料老人ホームの違い

(1) サービス付高齢者向け住宅(サ高住)とは?

厚生労働省・国土交通省によるとサービス付き高齢者向け住宅とは、「高齢者住まい法」の改正により創設された介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅としています。あくまでも「施設」ではなく「住宅」としての制度であるため、住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといった居室面の条件が「施設」より厳しくなっております。

 

(2) サービス付高齢者向けと有料老人ホームの違い

  サ高住 住宅型有料老人ホーム 介護型有料老人ホーム
居室面積 原則25㎡以上 基準無し 13㎡以上
人員基準 1人以上 なし 3:1以上
必須サービス 安否確認・生活相談 「入浴、排せつ若しく は食事の介護」、「食事の提供」、「洗濯、掃除等の家事」、「健康管理」のいずれか1つ 「入浴、排せつ若しく は食事の介護」、「食事の提供」、「洗濯、掃除等の家事」、「健康管理」のいずれか1つ
介護サービス 外部 外部 内部
契約形態 賃借権又は利用権 利用権が多い 利用権が多い

 

(3)利用権と賃借権

利用権・・・施設全体を利用する権利。施設側の都合で居室の移動もある。又また、運営者の破たんによる利用権の保護はない。

賃借権・・・居室を利用する権利。本人の承諾なしで居室の移動は出来無い。運営者の破たんによる、賃借権の消滅はないため、居住の安定度は高い。

 

(4) サービス付高齢者向け住宅・有料老人ホームの比較

サービス付高齢者向け住宅  
〇メリット

・住環境が比較的優れている

・外部の介護サービスを利用するので、介護事業者を選べる

・賃貸借契約

 
〇デメリット

・介護費用の支給限度額以上のサービスが必要な方は、

その分介護費用が高くなることがある。

 

住宅型有料老人ホーム  
〇メリット

・外部の介護サービスを利用するので、介護事業者を選べる

〇デメリット

・介護費用の支給限度額以上のサービスが必要な方は、

その分介護費用が高くなることがある。

・利用権の施設が多い

・施設基準があまりないので、ホームによって住環境やサービスにばらつきがある

 

介護型有料老人ホーム  
〇メリット

・介護費用が介護度に応じて定額。

・24時間体制で介護が受けられる

・介護度が重度でも対応可能

〇デメリット

・内部の介護サービスしか受けられないので、介護が施設側のペースになりがち

・集団行動が基本

・介護認定がないと入居が難しい

・介護度が重い方が入居者の割合を占めやすい

・利用権の施設が多い

以上がおおまかなサービス付き高齢者向け住宅と有料老人ホームの違いになります。しかし、同じサービス付き高齢者向け住宅でも各施設によってサービス内容などが大きく変わりますので、詳細なサービスについては各施設で確認撮ることが大切です。