
今月は、館内の2Fリビングで「輪投げ」と「ひよこ豆ゲーム」を組み合わせた大会を行いました。
「輪投げ」は6個のコーンに点数を決めて輪っかを投げ入れるシンプルなゲーム。続いての「ひよこ豆ゲーム」は、お箸を使って器から器へ豆を移すという集中力勝負! しかも豆は3種類あって、それぞれ点数が違うので最後まで逆転のチャンスがありました。両方の合計点で順位が決まるルールだったので、みなさん真剣そのもの。


ゲーム中は「なかなか入らない〜!」と悔しがる声や、「ひよこ豆で逆転だぁ〜!」と気合を入れる声があちこちから聞こえ、会場は大盛り上がり。豆を一生懸命つかもうと奮闘する姿は、まるで運動会の一コマみたいで、笑い声や歓声が絶えませんでした。


今回の企画は「誰でも簡単に、楽しく盛り上がれるゲームを」という思いから。輪投げで体を動かす楽しさを、ひよこ豆ゲームで座って集中する楽しさを味わえるように組み合わせました。また、安全面にもひと工夫。輪投げではつい前のめりになる方が多かったので、スタッフがそばで見守りながら転ばないようにサポートしました。安心して楽しんでいただけたと思います。

ゲームの後は、冷たいアイスをご用意しました♪ 熱気いっぱいの会場もすっかりクールダウンして、みなさんに楽しんでいただきました。これからも気軽に参加していただける、楽しい企画をどんどんやっていきます!